さよなら中野サンプラザ音楽祭
メモリーラブソング
〜永遠の歌謡・シティ
ポップをあなたに〜

5/18
Thu.

さよなら中野サンプラザ音楽祭 メモリーラブソング〜永遠の歌謡・シティポップをあなたに〜
稲垣潤一 公式サイト Twitter Instagram
竹島宏 公式サイト Twitter
加藤和樹 公式サイト Twitter
公演タイトル

さよなら中野サンプラザ音楽祭
メモリーラブソング〜永遠の歌謡・シティポップをあなたに〜


▼出演者
稲垣潤一、庄野真代、竹島宏、加藤和樹

▼企画制作
WOWOWプラス/スマド

公演日時

2023年5月18日(木) 
開場 17:30/開演 18:30

チケット料金

指定席

¥8,800(税込)

プレミアムシート
※さよなら中野サンプラザ音楽祭
額入りプレミアムチケット付き

¥12,800(税込)

プレミアムシート プレミアムシート ノベルティ さよなら中野サンプラザ音楽祭 額入りプレミアムチケット
券売スケジュール
〈メモリーラブソング~永遠の歌謡・シティポップをあなたに~先行〉
■受付期間:
3月23日(木)10:00~3月27日(月)23:59
■お申し込み:チケットぴあ
〈さよなら中野サンプラザオフィシャル先行〉
■受付期間:
3月28日(火)12:00~4月2日(日)23:59
■お申し込み:チケットぴあ
〈ぴあプレリザーブ先行〉
■受付期間:
4月3日(月)12:00~4月9日(日)23:59
■お申し込み:チケットぴあ
〈各社プレイガイド先行〉
■受付期間:
4月10日(月)12:00~4月12日(水)23:59
■お申し込み:各プレイガイドよりお申し込みください
イープラス
ローチケ
〈一般発売〉
■受付期間:
4月22日(土)10:00~各公演3日前
■お申し込み:各プレイガイドよりお申し込みください
チケットぴあ
イープラス
ローチケ

中野サンプラザチケットコーナー
※4月29日(土)10時より受付開始
TEL:03-3388-7906
(10:00〜18:30 定休日:年末年始のみ)

アーティストからの
特別コメント

稲垣潤一

デビュー間もない時期、トークは二言三言だけで、手持ち無沙汰感半端なくただひたすら歌いっぱなしでした。
今でも中野サンプラザのステージに立てばあの頃が甦ります。
海外のアーティストのライブも数多くこのホールで観させて頂きました。
1オーディエンスとして、音のいい会場なんだな、といつも感心していました。
こんな良き環境でライブを楽しめるサンプラザが閉鎖されてしまうのは甚だ残念です。
建て替えされても音響的に配慮された空間になりますようお願い致します。
中野サンプラザ、素晴らしい音をありがとう。

庄野真代

中野サンプラザができた頃、私は大阪でアマチュアバンド活動をしていました。
コンテストで上京した時には、モータウンやソウルミュージック系アーティストの来日コンサートを観に中野サンプラザに足を運びました。
大きな三角の積み木のようなビルが、中野の街並みに浮き上がって見え、ホールに足を踏み入れると、正面に大階段。開放感たっぷりの吹き抜けと真っ赤な床。世界へ通じる空間のように思えました。
数年後に出演者として訪れることになり、数々の有名アーティストが使用した楽屋を眺めては感動したものです。
観客として歌い手として、何度も通った中野サンプラザですが、実は私は展望レストランが大好きでした。建て変わってもまた作って欲しいな。よろしくお願いします。

竹島宏

50年の歳月、数えきれない程に大勢の人に親しまれ、愛され続けてきた中野サンプラザ。無数の汗と感動の涙が何度も流され、ステージと客席が一体となる瞬間を見つめ続けてきた中野サンプラザ。こんなに大勢の人の人生に関わったホールは、後にも先にも中野サンプラザだけではないでしょうか。
この度、最後のステージに立たせて頂けること、歌手として大変光栄に思うと共に、感謝の気持ちでいっぱいです。精一杯、中野サンプラザへの愛を歌で表現させて頂きます。ありがとうございます。そして、心からお疲れさまです。

加藤和樹

中野サンプラザは2011年、5周年「Rock’n Hall tour」をさせていただいた思い出の場所です。音楽好きが集まった思い出の場所がなくなるのは残念ですが、大先輩方とともに中野サンプラザへ「ありがとう」そして「お疲れさまでした」の気持ちを込めてステージをつとめたいとおもいます。

プロフィール

竹島宏

2002年デビュー・歌手・福井県出身
趣味:薬膳酒作り、花
歌謡曲をベースにアフリカのミュージシャン、ゴスペルクワイヤ、管弦楽団とのコラボ等、積極的に異ジャンルの音楽を取り入れた活動に力を注ぐ。
2017年20thシングル「月枕」がゴールドディスクに認定。2019年NHK BS時代劇「大富豪同心」「大富豪同心2」そして、2023年6月から始まる「大富豪同心3」の主題歌を担当。2021年、第63回日本レコード大賞「日本作曲家協会 選奨」受賞(「プラハの橋」歌唱)。
2022年チェコ親善アンバサダーに就任。